2022.3.7
すぎ糸 エコプロジェクト新商品発売です!
『すぎ糸エコプロジェクト』
ついに、 新商品発売が決定 しました!
●すぎ糸 ランチョンマット
320㎜×450㎜
¥1,760(税抜価格¥1,600)

撥水加工仕様

裏面にキトスムタグ付

透明筒ケース梱包

茶色と白のいずれかの縁をお選び頂けます。
食卓に並べる吉野杉、吉野桧の器たちにもぴったりな製品です。
●すぎ糸 コースター(2枚入り)
100㎜×100㎜
¥715(税抜価格¥650)

撥水加工仕様

裏面にキトスムタグ付

OPP袋梱包

茶色と白の2種類の縁のものを、2枚1組としてセットにしています。
毎日のカフェタイムに優しい時間が流れます。
ついに!2022.3.12(sat.)10:00から販売開始です!
・・・・・・・・・・・・・・・
(すぎ糸とは)
森林整備による未利用材は、主に木質バイオマスとして燃やしてエネルギー転換されますが、未利用材とは言え、長い長い時間を掛けて、「撫育」とまで言われるほど多くの人々が大切に育てた吉野杉を、少しでも暮らしに役立つ「カタチ」に残せないだろうか。
そんな思いを製品にすることができました。
川上村産吉野杉の未利用材をチップに加工し、巨大な釜で繊維を蒸解させます。そこから抽出された繊維素であるセルロースからパルプを作り、均一に引き延ばせば和紙の原紙となります。
和紙の原紙をまた細かく裁断し、スパイラル状に巻き取り撚糸(より合わせる)すれば「すぎ糸」の完成です。
『10号帆布』
完成した「すぎ糸」は縦糸、横糸の組み合わせによって様々な特徴の「布」を作ることができますが、このプロジェクトの派生製品として、日用雑貨製品用の帆布に変えました。